-
- 練習連絡Web掲示板
- 終了した練習
- 4月30日(土)15:00~「コート開放・別メニュー」箕面第2
4月30日(土)15:00~「コート開放・別メニュー」箕面第2
Free Training on 30th Aprilコロナ感染症については新たなオミクロン株の感染拡大が止まらない状況で、府下にも蔓延防止措置発令されていますが、今のところ体育館の利用制限は来ていません。
体育館の利用が許される間は練習を続行しますが、対策を取りながらの練習実施になります。(以下参照)
そんな中ではありますが、この日の練習では、通常のゲーム練習前にチビッコや初心者を対象の中心に
コート開放 & 別メニュー
をやります。
小さなお子さん連れでお越し頂いて、コートの半面あるいは1面を使って自由にバドミントンを楽しんでいただいて結構です。
また、初心者等で希望者がいれば「課題」を決めての別メニュー練習も行えます。(主催者が相手する程度ですけどね・・・)
一応、コート割りのこともあるので、事前エントリー制としますので、ここにカキコミいただくか、主催者に連絡をください。
また、参加者の内で、後のゲームに参加出来る方は連続参加も大歓迎です(ゲームの方の定員内であれば・・・)
あと、以下のコロナ対策については同様にお願いします。
① 検温 出来るだけ体育館に向けて出発前に検温を実施して、到着時に主催者チームに報告してください。(一応こちらでも検温機は用意しますが)
※来場後、体温申告をしてからアップをお願いします。体温申告なしにアップを始めている人についてはイエローカードを出します!!
②マスク着用 まず、プレー中以外はフロア内での待機を含めて体育館内では絶対着用してください。また、プレー中で息が上がって苦しい時などにマスクを外す場合は「黙プレイ」に徹して、スコアカウント含めて声を出さないようにお願いします(スコアカウントは他にマスクをしている方にお願いしてください)
③手の消毒あるいは手洗の励行 フロア付近に体育館が用意したアルコールもあります。手の消毒をお願いします。(主催者チームもアルコール持っています)
④ソーシャルディスタンス コート周囲に荷物を置いて順番を待つ時もソーシャルディスタンスを心がけてください。
更衣室は使える様になっていますが、静かに最低限の使用でお願いします。
シャワーも条件付き(一度にシャワー室に入れる人数を制限して)で使えますが混み合いますから覚悟の上で来てください。
4月30日土曜日 15:00~17:00
開催場所) 箕面市第2総合運動場 大体育室
駐車場は無料券が出ます
(敷地内駐車場では駐車券を持参し体育館受付で提示してください。敷地前交差点側駐車場では駐車券はありませんのでそのまま体育館受付に申告ください。)
参加費) ① 子供連れ1組 ¥400/組
② 別メニュー ¥400/人
【エントリー】
1 ぬりかべ
2 ママ
3 なす親子
4 まこさん夫妻
5 小野山
6 ゆず親子