4月12日(土)13:00~「コート開放・別メニュー」箕面第2

Open Coats for Kids and Beginners on 12th April

チビッコと楽しもう! 初心者は頑張ろう!!

こちらの参加希望の方で、この後の通常のゲーム練習に連続参加を希望される方は(そっちを早退で帰られるのはOKです)、その旨を参加希望に添えて書き込んでください。

お尋ね・・・ 3/30のプチ団体戦でタオルの忘れ物を預かっています。お心当たりの方は連絡ください。

【告知】箕面市第2総合運動場の駐車場の料金体系が変わります(利用者も有料になります)
https://www.city.minoh.lg.jp/sports/sports_facility/parking.html
4月7日(月)から箕面市第2総合運動場の駐車場の料金体系が変わります。
正面敷地内駐車場と国道側左右の駐車場の機械類がリニューアルされ運用が開始されるのに伴い、利用者も料金が必要になるそうです。利用者(=練習参加者)は¥200-が必要になります。
利用していれば3時間でも6時間でも¥200-が必要で、延長分は利用券が体育館受付で発行されるとのことです。
なので、7日(月)以降は駐車券を持って体育館受付に行き利用券をもらってください。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。

【エントリー】
1  主催者団
2  はりた(別メニュー)
3  えりぴょん(別メニュー)
4  えりぴょん娘(別メニュー)
5  おおば(別メニュー)
6  なかしま姉弟(別メニュー)
7  やす(別メニュー)
8  すぎもと親子(別メニュー)
9  トウ(唐)(別メニュー)

【感染症対策】
新型コロナ感染症の災難もある程度納まり世の中も落ち着きを取り戻しつつあります。
とは言いつつ、ここもところコロナ感染は広がりを見せているようですし、季節外れのインフルエンザも散見される様ですし、完全に終息している訳では無さそうです。
「ぬりかべ」&「はねっこ」には、医療関係者や介護関係者の参加者も多数おられますので、つどいとしては「感染防止対策」を必要と考えています。
マスク着用等の具体的な行動については個々の判断にお任せしますが、メンバーの中に、ソレを気にしなくてはならない人、ソレを気にしている人がおられることを常に意識してください
また、今後期間限定的に強い感染対策をお願いすることも出てくる可能性がありますので、その場合はよろしくお願いします。

今回の予定は・・・

 4月12日土曜日 13:00〜15:00

開催場所) 箕面市第2総合運動場
      駐車場は無料(駐車券が出ている場合は体育館受付にご提示ください。正面左右の跳ね板駐車場は体育館受付でお申し出ください。ともに無料券が出ます)

参加費) ① 子供連れ1組 ¥500/組
     ② 別メニュー ¥500/人 (※後半と連続参加の場合は¥400-)

お知らせ!

20周年Tシャツの販売を開始しました。

https://nurikabehanecco.1web.jp/54974.html#contents