How about Triples

【意見聴取】トリプルスの特化練習について

開催予定 6月14日(土) 18:00~

【意見聴取の経緯】
6月の週末の体育館予約に余裕があり、かねてより興味がある(主催者だけ?)トリプルスをやってみたいと考えています。
通常の練習でトリプルスを行うのは皆さんダブルスだと思って集まってきて会費を払ってもらっていること等々鑑みると難しいので、体育館予約に余裕のあるところで、通常練習(ダブルス練習)の前後にトリプルスだけの練習を実施するのが良いかと思って温めてきました。

【具体的には】
開催イメージとしては
 6月14日(土) 18:00~20:00(おもしろかったら21:00まで延長)
を考えています。(この前の14日(土)15:30~18:00はダブルス通常練習の予定)

募集定員ですが、
 最大参加者数 40人(一度にコートに6人は入れるので通常より多めでも大丈夫)
 最小催行人数 18人(せめて3コートは稼働させるくらい集まってほしいので)

 ※実募集は、この掲示板と5月中に追加する募集掲示板を合わせて行い、一次締切5月31日までに18人以上の参加希望者があればやろうと思います。

定員ですが、もし応募者が多数の場合、前のダブルスの定員は従来通り30人で、トリプルスが40人なので、後半トリプルスのみ参加になる人が10人発生します。

【トリプルスとは】
簡単に言うと、通常のダブルスの中にもうひとり「リベロ」としてプレーヤーが入り3人でゲームします。
「リベロ」はサーブとレシーブには関与しません。サーブ&レシーブが終わって3球目以降は他の2人のプレーヤーと同じで制約なしにプレイします。

【じゃあ「ぬりかべ」のトリプルスは】
通常のダブルスと同様に、主催者がコートに入る6人を指名し、さらに3人づつのチームも指名します。さらに主催者から「リベロ」がどなたかも指名するようにします。
もちろんバドミントンの経験・レベルも考慮して、いろいろなバランスで入ってもらえるように考えたいと思います。

【何が面白そうなのか・・・】プレーヤーが3人になることで、一人づつの守備範囲が狭くなり返球しやすくなるので、ラリーが長くつづきやすく、バドミントンをより楽しめる・・・筈。
3人であれば、例えば一人は前衛に張り付いてプレイできるので、普段のダブルスでは考えにく返球が生まれる可能性が高まる・・・筈。
など・・・

動画例  https://www.youtube.com/watch?v=Boje-z0dTm8
     https://www.youtube.com/watch?v=Ry76Fnoa4Tc
     https://www.youtube.com/watch?v=rDX1chnWrqE

ということで、ここでいきなり「参加表明」でも結構ですし、開催へのご意見を書き込んでもらうのでも構いません。できるだけ反応を返してもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
かんぴーさん (9hr8hdrq)2025/4/26 19:04 (No.132319)削除
参加します
よろしくお願いします
返信
中島さん (95kumuz0)2025/4/22 19:23 (No.132146)削除
参加しますよろしくお願い申し上げます。キッズと
返信

【参加者】
1  ぬりかべ
2  ママ